“後継者”朝乃山を奇襲で退け…白鵬白星にも笑顔なしの真相

公開日: 更新日:

 白鵬(34)と朝乃山(25)は、ともに右四つを得意とする力士。衰えの見えるベテラン横綱が、成長著しい若手の挑戦をはねのけるのか? それとも新小結が世代交代を印象づけるのか? 固唾をのんで見守ったファンは多かっただろう。

 そして迎えた結びの一番。白鵬が立ち合いで選んだのは、意外にも右張り手だった。掌底さながらの激しい張りを相手の左頬に叩き込むと、同時に右に変化。すかさずもろ差しになり、すくい投げで朝乃山を投げ飛ばした。

 前日の黒星から一転して、強敵を完封。しかし、花道を引き揚げる白鵬の表情は険しいままだった。

 ある親方は「あれしかなかったのだろう」と、こう続ける。

「白鵬が張り差しをするときは、ほとんど左手を使っていた。それがこの日は右でしょう? しかも変化までしている。つまり、最初から朝乃山と組む気はなかったということ。なぜ右に変わったかといえば、朝乃山に右下手を取らせないため。さらに利き腕である右手の張り手は、左のそれより強烈です。いわば白鵬の作戦勝ちと言ってもいいが、裏を返せば『組んだら不利』と認めたようなもの。おそらく、自分でも喜べない勝利だったのではないか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償