専門家が徹底解剖 佐々木朗希「163キロ直球」を生かす秘策

公開日: 更新日:

オリックス山本のカット

 ――佐々木は、山本の投球が参考になるかもしれませんね。

「佐々木投手がまず身に付けるべきは、カットボールだと思います。右打者はもちろん、左打者にはカットをコースに投げることで、対処しやすくなると思います」

 ――佐々木の現在の球種はスライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークといわれています。

「計測時、スライダーとチェンジアップも投げてもらいました。中でもスライダーは、平均2012回転。球速はストレートの平均球速に対して84%(約128キロ)で、変化は座標軸でいうと、原点から左に21センチ、下にマイナス2センチの位置でした。プロの投手のスライダー平均球速は、ストレートの90%。佐々木投手のスライダーは、いわゆる抜き球のような印象を持ちました。その意味では改善の余地というか、伸びしろも感じました」

 ――佐々木のプロ入り後の展望は?

「最速163キロを誇る球速がすごく重要になるでしょう。打者が打つまでの時間が短くなればなるほど、空振りする割合が増えるという非常にシンプルなデータもある。そして、シュート成分が大きいことをネガティブに捉えずどう生かしていくか。佐々木投手ほどシュート成分が大きいわけではないものの、ヤクルトの奥川恭伸投手(星稜)にも同じことが言えると思います」

【写真特集】ロッテ・ドラ1佐々木朗希ら新人選手が入寮
【写真特集】佐々木朗希、千葉マリンのマウンドに立つ
【写真特集】大船渡、佐々木朗希 6回をノーヒットノーラン

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす