著者のコラム一覧
新井平伊順天堂大学医学部名誉教授

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

認知症予防には睡眠が重要だが…睡眠薬は一度飲み始めたらやめられなくなる?

公開日: 更新日:

 認知症予防、もしくは軽度認知障害(MCI)から症状を進行させないために、重要なのが睡眠です。質の良い睡眠を十分な時間取ることによって、アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβの排出が促されます。

「質の良い睡眠」とは、簡単に言うと「ぐっすり眠れる」ということですが、子供の時のようにそう簡単にはうまくいかないところが悩ましい。睡眠時無呼吸症候群をはじめとする睡眠に関連した病気がなく、睡眠環境を整え、睡眠の質を下げるアルコール摂取を控えめにしているのに、それでもぐっすり眠れないようなら、睡眠薬を活用するのもひとつの手です。

 私も、外来診療時に眠くなっては困るので、睡眠薬を活用しています。

 睡眠薬に関しては、誤解を抱いている方が多いように感じます。患者さんからよく言われるのが「一度飲み始めたら、睡眠薬をやめられなくなるのではありませんか?」。適切な用量で、医師や薬剤師の指導のもと服薬している場合、やめられなくなることはありません。睡眠が安定すれば、減量もできます。

「睡眠薬を服用していると、認知症のリスクが高まるのではありませんか?」という質問もよく寄せられます。日本でよく処方される睡眠薬に「ベンゾジアゼピン系」があるのですが、これは脳内のGABAに働きかけて脳の活動を抑える作用があるため、薬が効いている間は、記憶力や判断力といった認知機能が低下します。しかしこれは、認知症のように「脳神経細胞にダメージを与えて細胞を死滅させる」という現象とは異なります。また、ベンゾジアゼピン系の作用が弱まれば、記憶力や判断力の認知機能も改善していきます。

 ただ、今は新しい睡眠薬がいろいろと出ているので、問題点も多いベンゾジアゼピン系とは違う睡眠薬の服用をお勧めします。ベンゾジアゼピン系は、前述のように一時的な認知機能の低下を招きますし、ふらつきや転倒のリスクが高くなります。ベンゾジアゼピン系は、医師の管理下で期間を短く限定して使う分にはいいのですが、長期間服用すると、身体的・精神的な依存が生じる恐れがあります。自己判断でやめると、不眠の一時的な悪化、不安感、吐き気、めまいなどの離脱症状が出てくることもあります。

 今、主流となっているのは第4世代といわれる非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬です(ベンゾジアゼピン系は第3世代)。第3世代と比べて非常に安全性が高い。私が飲んでいるのも、第4世代の睡眠薬です。

 睡眠に問題を抱えている人は、「眠れない」と一人で悩みを抱えているのではなく、ぜひ医師に相談し、必要に応じて睡眠薬を試してみてください。医師に相談する際は、第3世代と第4世代の違いをしっかりと理解している人に。睡眠薬に詳しくない医師では、ややもすると、自分が昔習った第3世代の睡眠薬(ベンゾジアゼピン系)を処方する可能性があります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    カズレーザーと電撃婚の二階堂ふみが向き合う“離婚家系”のジンクス…2人の価値観の食い違いが明らかに

  3. 3

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  4. 4

    巨人・坂本勇人&田中将大が現役続行へ…シーズン終盤でともに来季への好材料も

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚のカズレーザーはレギュラー2本消滅…共に人気女優射止めた山里亮太と"好感度"で明暗

  1. 6

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  2. 7

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  3. 8

    自民党総裁選「小泉進次郎vs高市早苗」の一騎打ちにとんだ“伏兵”現る

  4. 9

    カブス今永昇太はポストシーズンの働き次第で「84億円」ゲット...去就はいまだ未定

  5. 10

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」