著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

タイリーグ開幕現地行脚 男に惚れて女にキュンとなった夜

公開日: 更新日:

 3週間前、U―23(23歳以下)アジア選手権(1月8日~26日)の取材でバンコクに滞在していた。

 その時は春節休暇を楽しむ大陸からの旅行者で賑わっていたが、今その絵はない。大型連休はなくとも、普段から至るところでマンダリンが飛び交っている街なのだが、中国人団体客でいつも賑わいをみせているラチャダピセーク通りやタラート・ロッファイ(鉄道市場)にすら人影がないほどの状況なのだ。

 世界を不安と心配のるつぼへと誘っている新型肺炎による余波は、ここバンコクでも起きている。

 そんなどこか静かな週末でも、筆者の心は騒ぎ立っていた。2020年タイリーグが開幕したからである。16チームで構成されるタイリーグ1(タイ1部)は国内最高峰リーグだ。毎節8試合が行われる。開幕節は金、土、日曜(14、15、16日)で行われたことで、3試合を取材することが可能だった。

 金曜の開幕カード(サムットプラカーンシティFCvsチェンライ・ユナイテッド)を皮切りに、土曜はランシットでBGパトゥムユナイテッドvsムアントン・ユナイテッドを、日曜はバンコクでポリス・テロFCvsブリーラム・ユナイテッドを現場観戦する予定を立てた。結果、訪れた会場すべてで西野朗タイ代表監督が視察に訪れていた姿を目にする。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景