二刀流の大谷「投」には逆風…大リーグ3州で無観客開催案

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染拡大を受けて開幕を延期したMLBが、テキサス、アリゾナ、フロリダの3州でのシーズン実施を検討しているという。

 この3州は、レンジャーズ(テキサス=グローブライフ・フィールド)、ダイヤモンドバックス(アリゾナ=チェイス・フィールド)、レイズ(フロリダ=トロピカーナ・フィールド)など5球団が本拠を構える。複数の米メディアによれば、いずれもドーム球場のため、1日で複数試合を消化できることから、レギュラーシーズンの開催地として有力視されている。

 アリゾナ、今季開場予定のテキサスの本拠地とも開閉式。いずれも温暖な気候の土地柄で、空気が乾燥しているため、屋外球場は打球が飛びやすい。アリゾナは通常、打球の飛距離を抑えるため、試合開催日は屋根を閉めているほどだ。レンジャーズにしても、新たにドーム球場を建設したのは、夏場の酷暑を避けるだけでなく、自軍投手陣の被本塁打を極力、減らす狙いからだ。

 しかし、無観客試合でも、選手、関係者の感染を防ぐには、屋根を開け放って換気しなければならない。屋根をオープンにすれば、屋外と気象条件は変わらず、特に乾燥する夏場以降は本塁打が乱れ飛ぶのは必至だ。フロリダのトロピカーナ・フィールドは唯一、密閉式のドーム球場だが、場内の空調次第では打球を飛びやすくすることは不可能ではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?