著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

松井大輔「コロナ騒動はサッカー界の概念を大きく変える」

公開日: 更新日:

松井大輔(39歳 横浜FC・MF)

 新型コロナウイルスの感染拡大で2020年東京五輪が1年延期され、U―23(23歳以下)日本代表の選手も不安な状況を強いられている。04年アテネ五輪経験者の松井大輔は「出場資格がU―24(24歳以下)になったのは良かった」と選手たちをおもんぱかった。ただ21年は、22年カタールW杯アジア最終予選も開催される予定なので、五輪強化と日程が重複する。森保一・五輪監督のA代表との兼任がどうなるかも未知数で「チーム強化が難しくなるのは確かだと思う」と松井も懸念を示した。

  ◇  ◇  ◇

 ジュビロ磐田でチームメートだったコウキ(小川航基=FW)のように1997年生まれの選手が、年齢制限に引っかからなくなったのにはホッとしました。

 東京五輪は日本開催のビッグイベントですし、そのピッチに立てるのは本当に名誉なこと。それを目指してきた選手にとっては大きな決定でしょう。ただ、強化期間が1年延びたということは、今までの主力がそのまま出られる保証はないという意味でもある。しかも、来年はカタールW杯最終予選もあるわけですから、そっちが優先になる選手も出てくる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状