山田哲に大瀬良まで…巨人が狙う“総額60億円”FA補強プラン

公開日: 更新日:

 開幕から3カード9試合を終え、6勝2敗1引き分けでセ・リーグの首位を走る巨人。開幕早々、楽天との交換トレードにより、年俸1450万円の池田を放出し、同2億円のウィーラーを獲得するなど、カネに糸目をつけない補強で今季の過密日程を見据える。

 しかし、今オフはこんなものでは済まないともっぱらだ。FA戦線に大物が参戦する可能性があるからだ。

 まずはヤクルト山田哲人(27)である。2015、16、18年に「3割・30本塁打・30盗塁」を達成。3度のトリプルスリーは史上初である。昨オフの契約更改時に球団から複数年契約を提示されたものの、「FA権を取得するまで単年でいくと自分の中で決めていた」と迷いなく突っぱね、単年契約の年俸5億円でサイン。「FA宣言するかもしれないし、しないかもしれない。でも(権利を)取得することで選択肢は増える」と含みを持たせているのだ。球界を代表する打者だけに、FA権を行使するようなら大争奪戦は必至。「いや、手を挙げられるのは資金力がある一部の球団だけでしょう」と球界関係者がこう言う。

「年俸が5億円と高額過ぎます。コロナ禍でどの球団も経営が苦しい中、最低でも年5億円の長期契約が必要だから、手を挙げられるのは、開幕以降、二塁が固定できていない巨人とソフトバンクの金満2球団と貧打の阪神くらいでしょう」

 巨人はその山田哲に今季もいきなりやられた。27日の2戦目に初戦から2戦連発となる4号満塁本塁打を浴びて逆転負け。巨人戦の打率は・417。原監督の目には、さぞまぶしく映っているに違いない。

 巨人はここ数年、正二塁手が決まっていない。吉川尚が筆頭候補ではあるが、昨年長期離脱を余儀なくされた腰の状態を見ながらの出場が続き、これまでスタメンは5試合にとどまっている。福岡の放送局関係者がこう明かす。

「ソフトバンクも山田哲取りには本気で参戦しそうです。開幕以降、二塁は牧原、三森、川島が守っていて定まっていない。37歳の松田がいまだにレギュラーを張っている三塁も含め、内野全般が補強ポイントでもある。3年連続で日本シリーズを制しても、パ・リーグでは2年連続V逸中。ソフトバンクグループは過去最大となる1兆3646億円の巨額赤字を計上したが、球団経営は完全独立採算制だから心配はないとのことです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋