プロ野球「全選手の尿検査実施プラン」浮上でテンヤワンヤ
                         10日に発覚した元ロッテの助っ人、ジャクソン(32)の大麻所持による逮捕劇。球界に激震が走ったが、その影響が12球団に広がる可能性があるという。
 ロッテは、10日に松本球団本部長が謝罪会見を開いた上で、同日から選手、スタッフ全員を対象に尿検査を実施し、他に禁止薬物の使用者がいないかどうかをチェック。再発防止に向けて、助っ人選手を対象にしたコンプライアンス講習を検討していることを明らかにした。
 NPBの斉藤コミッショナーは、「社会的な注目度も高いプロ野球選手が逮捕された事実を重く受け止め、おわびします。12球団に改めてコンプライアンスの徹底を図るよう指示します」とのコメントを発表。昨季は広島に所属していたバティスタが、違法薬物ではないとはいえ、ドーピング検査に引っかかった。12球団の一部からは、「この事件を機に、薬物の使用禁止を周知徹底するため、ロッテ以外の11球団の全選手に対しても、尿検査を実施するべき」との声が上がっているという。
 プロ野球は違法薬物撲滅キャンペーンに全面協力している立場でもある。全選手に尿検査を行うことで他の選手たちの潔白をアピールすべき、というわけだ。
                    

 
                             
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                