ソフトB柳田は前人未踏の4割も? コロナ要因でバカ当たり

公開日: 更新日:

 柳田悠岐(31)の個人成績が群を抜いている。11日は二回に2ラン、六回には体勢を崩しながら右手一本で逆転3ランを放つなど、5打数3安打5打点。打率はリーグ断トツの・385。まだ45試合目とはいえ4割にも到達する勢いで、出塁率は5割ちょうど。

 平石コーチはかねて好調の理由を「内角攻めにも体を開かずに対応できている」と話していた。このあたりは2016年の経験だ。柳田は15年にトリプルスリーを達成すると、翌年は他球団に警戒され、露骨な四球攻めに遭った。同年はリーグトップの100四球。この時の我慢が今につながっている。

 さらに追い風になったのが、今年のコロナ禍だ。ソフトバンクでコーチ経験のある島田誠氏は本紙に、「ホークスはシーズン中も練習量が凄い。誰も手を抜かない半面、疲労が蓄積していた面もある」と話していた。柳田が毎年のようにケガを繰り返していたのも、練習過多とは無縁ではない。

 それが現在は感染防止のため、本拠地主催試合でも、遅めの来場、早めの帰宅が推奨され、練習時間も減った。開幕が遅れたこともプラスだ。なにせ柳田は今年の春季キャンプも故障明けだったように、万全の状態でキャンプを過ごしたことは多くない。キャンプ中に負傷したこともある。例年ならそのまま実戦に突入していたが、今季は開幕遅れのため、体調を整える時間が十分に取れたことも大きい。

 前人未到の4割もあるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状