著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

チームの窮地でベテランが「5連勝で下の毛を剃る」と宣言

公開日: 更新日:

「オレがベイスターズに行ったとき、世話をしてもらったからさ。初めてのニホンでわけがわからない時に親切にしてもらって、本当にありがたかった。マサもメジャーは初めてなんだろ? だからオレがやってもらったのと、同じことをしてるだけだよ」

 ベタンコートのこの言葉を聞いたとき、人の縁というものに感じ入りましたね。ああ、こうやって、身に覚えがなくても、いろいろなところで人はつながっていくんだなあ、と。

 メジャーといえば、映画「マネーボール」に代表されるように、経営陣は非常にシビアでドライです。でも、選手はこうした人情味にあふれています。

 試合で負けても、誰かひとりに責任を負わせたりはしません。試合の負けは全員で背負うとの考え方が根付いている。それでも負けが続くと、チーム全体の雰囲気が暗くなるもの。そんなときに率先して雰囲気を変えようとするのがベテラン選手です。

■「おまえ、ふざけんなよ!」

 インディアンスの負けが込んだある時期のこと。何とか1勝して連敗を止めようと、野手のベテランが「5連勝したら、オレは下の毛を剃るぜ!」と宣言しました。なぜそうするかはともかく、沈んでいたチームのムードを盛り上げようとしたのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  4. 4

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  5. 5

    永野芽郁&橋本環奈“自爆”…次世代女優トップは誰だ?畑芽育、蒔田彩珠、當真あみが三つ巴

  1. 6

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 7

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  5. 10

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言