大相撲春場所は大阪開催へ コロナより怖いタニマチの誘惑

公開日: 更新日:

 バカな力士、アホな親方が出なければいいが……。

 日本相撲協会は29日の臨時理事会で、来年3月の大阪場所を予定通り、大阪で開催する方針を決定。コロナ対策の詳細は今後話し合われるが、角界にとっては1年ぶりの地方場所となる。

 今年はコロナ禍で移動が制限されたため、名古屋場所と九州場所を両国開催に変更。3月の大阪場所を最後に地方開催は行われていなかった。

 もっとも、心配の種は尽きない。そのひとつがタニマチの存在だ。今年の大阪場所は無観客で行われ、不要不急の外出は禁止。ひいき力士を応援したいタニマチ連中を嘆かせた。

「もし来年、コロナ禍が落ち着いていれば、これまで自粛を強いられた反動でタニマチたちは、我先にと力士を宴席へ誘い出すでしょうね。毎晩、飲み歩こうものなら、本場所にも影響が出かねない。まっとうな後援者は力士を潰すようなことはしないけど、力士にデカい顔をしたいとか、力士を連れ回して自慢したいといった連中も少なくない」(ある親方)

 自覚のない力士、親方も気がかりだ。今年の大阪場所では、協会が「宿舎に後援者を呼んではいけない」と通達し、コロナ禍にもかかわらず、中川親方(元前頭旭里)が連日のように、後援者を部屋の宿舎に呼んで食事会をしていた。さらに10月1日には、時津風親方(元前頭時津海)、松ケ根親方(元前頭玉力道)が相撲協会のガイドラインを違反し、不要不急の外出をしていたことも明らかになった。7月場所中、キャバクラで遊んでいた阿炎のような力士もいる。

 たとえ協会が大阪場所開催中を外食禁止にしたとしても、久々の地方開催となれば、羽を伸ばす絶好の機会。無自覚な面々はタニマチから誘われなくても、自らルール破りをしかねない。協会や親方衆は一層、厳しく目を光らせる必要がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒