43歳小針は新生オズジャパンの「砂の上の救世主」になるか

公開日: 更新日:

 1977年6月生まれの小針が、2001年7月に生まれたチーム最年少・FP山口勝輝(19)と交わした会話を破顔一笑しながら披露した。

「彼のお父さんを年齢を聞いたら41歳でした。父親が、自分よりも若いという選手と同じ場所でプレーするなんて……びっくりしてしまいました」

 年代別の日本代表で多くの試合経験があるとはいえ、結局フル代表に招集されることは一度もなかった。しかし、第一線を離れた43歳の<初の>日本代表入りのチャンスが<眼前に大きく広がっている>と言っていい。

 ロシアW杯に乗り込んで世界一を狙っているオズ・ジャパン。ビーチサッカーの特性上、GKは存在は攻守に大きな影響を及ぼし、出来不出来がダイレクトに繋がる。

 小針が<砂の上の救世主>になれるか? 今後も要注目であるーー。

【小針選手の話】
 ビーチサッカーの経験が少ない中、今キャンプではやれること、やれないことがありました。まだ足りない部分はありますが、日本代表のプライドを実感し、自分自身が大きな刺激と受けました。W杯に出場して優勝することを目標とするチームを作っていくわけですが、キャンプを通して選手たちの意識の高さを強く感じました。これまで(年代別の日本)代表で培った経験をチームに還元し、大きな舞台で戦うチームの力になりたいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑