著者のコラム一覧
安彦考真

1978年生まれ。神奈川県出身。43歳。身長175センチ、体重74キロ。2018年に練習生を経て「年俸ほぼ0円」でJ2水戸と40歳でプロ契約。19年にJ3のYS横浜に「年俸120円」で移籍。同年開幕戦に41歳1カ月9日で途中出場。ジーコのJ最年長初出場記録を更新した。20年限りで引退。「おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ」(小学館)が発売中。オンラインサロン「Team ABIKO」も開設した。

「月給1円 年俸10円」39歳でJ2水戸と念願のプロ契約

公開日: 更新日:

「人生の後悔を取り返しにいく」。おっさんJリーガー挑戦を決めて2018年1月、39歳でJ2水戸で練習生になった。1週間ごとに合否が告げられるので「練習生をクビになるのでは?」と戦々恐々とする中、3月末にプロ契約を勝ち取った。

「西村卓朗GMから電話で合格を知らされ、練習時のミーティングで挨拶する時に思わず号泣してしまった。安堵感の表れだと思います」

 こう3年前の春を述懐する。もっとも、契約内容は「月1円の10カ月契約」「年俸10円」という想定外の数字だった。しかし<Jリーガーになるという夢を果たす>ことが最優先だった。「試合のラスト5分間で流れを変えられる選手」を目指し、本人は意気揚々とピッチに向かった。

■「俺は最強だ!」と自分に言い聞かせる

 だが、決してレベルの低くないJ2で「自分にも試合出場の可能性がある」ことが、重圧としてのしかかってきた。

 加えて、安彦を批判的に捉える人もいた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」