著者のコラム一覧
秦真司野球解説者

1962年、徳島県生まれ。鳴門高を経て法大4年時に日本代表としてロサンゼルス五輪で金メダルを獲得。84年、ドラフト2位でヤクルト入団。90年に捕手から外野手に転向。92年の西武との日本シリーズ第6戦でサヨナラ本塁打を放つなど強打の野手として活躍した。現役通算16年間で打率.262、97本塁打、341打点。2001年にロッテの二軍打撃コーチ、05、06年に中日の捕手コーチ、08~11年はBCリーグ群馬の監督、12年から巨人の一、二、三軍バッテリーコーチを歴任。17年限りで退団も19年に巨人に復帰し、ファームバッテリー兼打撃コーチ。現在は野球解説者。

どうやって打ったら曲がるんだ? 原監督はニヤリと笑った

公開日: 更新日:

 村田真一コーチらはキャンプにもゴルフクラブを持参する。休日に原監督とラウンドをするためだ。

 原監督の甥っ子でエースの菅野智之もうまい。ハワイの優勝旅行で驚愕の一打を見た。私にしては珍しく280~300ヤードのベストショットを打った。すると、菅野のティーショットは、ものすごい破壊音と共に私の球をはるかに超える360ヤードのビッグドライブ。「飛距離だけはもう智之に勝てない」と、あの原監督が白旗を揚げるほどだ。球筋も曲がらない。選手の中でもトップクラスの飛距離と腕前で、当時のベストは69だという。

■「智之はオレよりも金を使うから心配」

 車も好きなようで、以前は特別仕様のポルシェに乗っていた。独身ながら一軒家を購入しているし、ハワイの自主トレに後輩選手を複数連れて行き、何百万円という費用を全額負担するなど、アニキ肌の一面を持つ。今季の年俸は日本球界2位の推定8億円。高給取りだけに、心配は無用かもしれないが、原監督はそんな菅野の「金払いの良さ」を「オレも結構使う方だけど、智之はオレよりも使うから心配なんだよ」と漏らしたことがある。

 原監督は高橋由伸ら選手とラウンドすることもある。監督としてバトンを渡す準備だったり、選手の中でも将来はコーチやスタッフとして、球団を背負っていく人物をピックアップして誘っていた。原監督は食事のこだわりもすごかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  2. 2

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ

  5. 5

    吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ

  1. 6

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 7

    ブルージェイズ知将が温めるワールドシリーズ「大谷封じ」の秘策…ドジャース連覇は一筋縄ではいかず

  3. 8

    高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活

  4. 9

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  5. 10

    亀梨和也気になる体調不良と酒グセ、田中みな実との結婚…旧ジャニーズ退所後の順風満帆に落とし穴