著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

屈辱の初代表から1年4カ月…古橋享梧が見せた自信と覚悟

公開日: 更新日:

古橋享梧(FW/神戸・26歳)

「ドーハの悲劇」経験者の元日本代表GKの前川和也氏の息子・黛也のように、日本代表初招集の8人が注目されている今回の日韓戦(3月25日)とモンゴル戦(同30日)。

 代表キャップ1の男・古橋享梧もメンバー定着に燃える1人だ。
 
 初キャップとなった2019年11月のベネズエラ戦(吹田)で日本は1ー4と惨敗。森保一監督の解任論も高まった。「何本かボールを引き出せたけど、決め切れなかった」と悔やんだ日から1年4カ月。今回こそは目に見える仕事を果たす覚悟だ。

「前回代表の時に比べるとゴール前での余裕も凄く生まれましたし、泥臭いゴールも決められるようになった。チャンスを数多く作れているのが僕の強み。今度はそれを確実に決められるようにしたいと思ってます」

 3月22日から始まった日本代表活動で古橋は少なからず自信をのぞかせた。それもそのはずだ。20年は元日の天皇杯と2月のゼロックス杯で連続優勝。コロナ中断後も調子を落とすことなくJ1・12得点をマーク。11~12月のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)では、4強入りの原動力にもなった。さらに今季もここまで3得点。FKキッカーを務めるなどプレーに幅が出てきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界