3.25日韓戦の代表FWは大迫と浅野2人 悩ましい点取り屋不在

公開日: 更新日:

 日本代表の森保一監督が18日にオンラインで記者会見を行い、25日の国際親善試合・韓国戦(横浜)と30日のW杯2次予選・モンゴル戦(千葉)の代表23人を発表した。

 欧州組はDF吉田(サンプドリア)、MF南野(サウサンプトン)ら9人。国内組14人の中で初招集組は8人。浦和のGK西川はハリルホジッチ時代の2017年11月以来、横浜MのDF松原はアギーレ時代の14年11月以来の代表復帰となった。昨年秋の日本代表の欧州遠征に参戦したMF久保(ヘタフェ)、FW堂安(ビーレフェルト)ら東京五輪代表(24歳以下)の欧州組、Jリーグでブレーク中の川崎MF三笘は招集されなかった。

「A代表と五輪代表との日程(26、29日にアルゼンチンU―24代表戦)が集中し、森保監督もメンバー選考に苦慮した部分もあるだろうが、A代表のFW登録選手がドイツの大迫、セルビアの浅野だけというところが、日本サッカーの苦しい台所事情を雄弁に物語っている」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう続ける。

「ドイツ1部ブレーメンの大迫が、最後に先発出場したのは1月2日のウニオン・ベルリン戦。直近の4試合はベンチウオーマー。ほとんど<戦力外>状態です。セルビア1部パルチザン・ベオグラードの浅野は今季すでに15ゴール。得点王ランク2位と結果を残している。しかし、欧州UEFA国別ランキングでセルビアは19位。あくまで<欧州第3グループ>のリーグで活躍しているにすぎない。日本サッカーは長年のアキレス腱<ストライカー不在>に悩まされ続けているのです」

 韓国戦が心配だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性