著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

開幕6連敗→今季初勝利 DeNA三浦監督に感じる敗者の色気

公開日: 更新日:

 三浦大輔新監督率いる横浜DeNAが開幕6連敗と大苦戦を強いられている。4日の広島戦でようやく今季初勝利を挙げたが、それでもダメージの大きさは変わらない。

 確かにDeNAの戦力は他球団と比べると明らかに見劣りする。昨季はBクラスの4位に沈んだにもかかわらず、オフには投打の主力である井納翔一投手と梶谷隆幸外野手の2人がFAによって巨人へ移籍。さらにコロナの影響により、12球団で唯一、外国人選手が開幕までに一人も来日できなかった(現在は全員来日)。主砲のソトとオースティン、セットアッパーのエスコバーら、多くの重要戦力を欠いた状態で開幕したわけだ。

 だからなのか、三浦大輔新監督を責める声はあまり聞こえてこない。むしろ、これだけの戦力しか与えられないまま、初監督という重役を担うはめになったことに同情する声のほうが目立つ。

 特に古くからのベイスターズファンはそうだろう。三浦大輔といえば現役25年を横浜一筋で過ごしたフランチャイズプレーヤーで、通算172勝を積み重ねたレジェンド投手だ。現役時代から個性的なリーゼントヘアがトレードマークで、「ハマの番長」というニックネームで他球団のファンからも愛されてきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景