クロップとジダンを入れ替え?前代未聞“監督交代説”急浮上

公開日: 更新日:

 欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の第1戦(日本時間7日午前4時キックオフ)でスペインのレアル・マドリードが、ホームで英プレミアのリバプールを3-1で下し、準決勝進出に弾みをつけた。前半27分にレアルのMFクロースが、自陣から右足でロングパス。これをFWビニシウスが胸で絶妙トラップ。DF2人のマークをかいくぐって先制ゴールを奪った。

 同36分には、MFアセンシオが左足チョン蹴りでGKの頭越しにボールを運ぶ妙技を見せ、無人のゴールに2点目となる追加点を押し込んだ。

 後半6分にリバプールのエースFWサラーが1点を返したが、同20分にレアルのMFモドリッチのパスを受けたビニシウスが右足で3点目を叩き込み、これがリバプールの息を止めた格好である。

 このレアルとリバプールを巡り、欧州サッカー関係者が前代未聞の噂話で盛り上がっている。

「レアルを率いるジダン監督は2015-16年シーズンからCL3連覇。リバプールのクロップ監督は18-19年シーズンのCLを制している。2人とも素晴らしい実績の持ち主だが、今シーズンは国内リーグで苦戦続き。レアルはアトレチコ・マドリード、バルセロナに続いて3位につけているが、タイトルを逃したらジダンは解任といわれている。クロップは国内リーグ7位に低迷し、このままの順位に終わって同4位までに与えられるCL出場権、同5位の欧州リーグ出場権を逃したらクビになるともっぱらだ。そこで欧州で囁かれているのが<ジダンとクロップが入れ替わる>というもの。クロップがスペインの首都で指揮を執り、ジダンが海を渡ってサッカーの母国で采配を振る。両国ともビッグネームの外国人監督が来れば、リーグの活性化につながる。実現する可能性は十分にある」(サッカー関係者)

 なかなか夢のある話ではないか――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪