著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

落合博満さんにこっそり聞いた「守備のポジショニング」

公開日: 更新日:

 もし落合博満さんがロッテでプレーし続けていたら、と思うこともある。

■稲尾監督退任と同時に中日へトレード

 私が在籍していたロッテは、3年間指揮を執った稲尾和久監督が1986年限りで退任。現役を引退したばかりの有藤通世さんが新監督に就任した。そのタイミングで、2年連続で三冠王を獲得していた落合さんが1対4の大型トレードで中日へ移籍することになった。何より稲尾さんと落合さんが強い信頼関係を築いていたことは、私のような若手にも伝わっていた。

 稲尾監督の3年間、チームは2位、2位、4位。特に初年度の84年は、首位西武と39・5ゲーム差の最下位に沈んだ前年から躍進した。最終的に優勝した阪急に8・5ゲーム差をつけられたものの、一時は優勝の二文字が浮かんだ。

 打撃に限れば、チーム打率は3年連続リーグトップ。私が初めて打率3割をマークした85年のチーム打率は・287を誇った。落合さんが打率・367、52本塁打、146打点という圧倒的な成績を残しただけでなく、リーさん、私、新人の横田真之と4人の3割打者を擁した。投手力は他チームより少し弱かったが、補強がハマれば優勝が狙えるとさえ考えていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    カズレーザーと電撃婚の二階堂ふみが向き合う“離婚家系”のジンクス…2人の価値観の食い違いが明らかに

  3. 3

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  4. 4

    巨人・坂本勇人&田中将大が現役続行へ…シーズン終盤でともに来季への好材料も

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚のカズレーザーはレギュラー2本消滅…共に人気女優射止めた山里亮太と"好感度"で明暗

  1. 6

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  2. 7

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  3. 8

    自民党総裁選「小泉進次郎vs高市早苗」の一騎打ちにとんだ“伏兵”現る

  4. 9

    カブス今永昇太はポストシーズンの働き次第で「84億円」ゲット...去就はいまだ未定

  5. 10

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」