著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

落合博満さんにこっそり聞いた「守備のポジショニング」

公開日: 更新日:

 ただ、当時の近藤昭仁監督から私の指示について注意されたわけではなかった。さまざまな考え方がある中で、いったい何が正解だったのか、なかなか答えが見つからなかった。翌日も日本ハム戦が組まれていたこともあり、一塁の経験が豊富な落合さんに思い切って相談してみることにした。

「落合さんだったら、どう判断しましたか?」

 時間にして2~3分程度だったが、「いろんな状況があるけど、そういう考え方でやったんなら、それでいいんじゃないか」と答えてくれて、胸のつかえが取れた。試合は常に動く。場面場面でどの選択が正しいのかどうかは、結果が出てみないとわからない。最善策をチョイスするには、多くの引き出しを持たなければいけないと思いながら、これまでやってきた。

 落合さんはその年限りでユニホームを脱ぎ、6年後の2004年に中日の監督に就任。いずれは日本シリーズで戦いたいという気持ちもあったが、2010年にかなうとは、思いも寄らなかった。  =つづく

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動