池江璃花子が描く自国開催の世界選手権で完全復活の青写真

公開日: 更新日:

 競泳の日本選手権(東京アクアティクスセンター)は9日、女子50メートル自由形準決勝を行い、すでに100メートルバタフライと自由形で優勝している池江璃花子(20=日大)が24秒87をマーク。全体1位で10日の決勝進出を決めた。決勝では日本水連が定めた五輪派遣標準記録の24秒46をクリアすれば、リレー2種目(メドレー、400メートル)に続き、個人種目での代表に内定する。

 2016年リオ五輪に続いてリレー代表に名を連ねる池江は「五輪は2度目なので、楽しみながらチームを引っ張るつもりでやりたい」と、本番を見据えているが、東京大会はあくまでも通過点に過ぎない。本人が「パリが一番の目標」と公言してきた通り、狙いは24年大会での表彰台だ。

 ただ、今大会の泳ぎっぷりを見る限り、得意とする自由形やバタフライで順調にタイムを上げてくるのは確実。今後も泳ぎ込みを続ければ、世界のトップレベルと対等にレースを繰り広げるのは時間の問題で、パリ五輪を前に完全復活を果たすことは決して不可能ではないだろう。

 来年は池江のモチベーションがさらに高まりそうだ。コロナ禍で1年延期になった世界選手権が福岡(5月13~29日=マリンメッセ)で開催されるのだ。東京五輪翌年の世界選手権への出場は池江にとってメリットは大きい。当初の目標であったパリ五輪を前に世界のトップレベルと競えば、大きな刺激となり、レース勘を取り戻すこともできる。何よりも、自国で開催される五輪に次ぐ格付けの国際大会で表彰台に上がれば、完全復活のアピールとなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ