著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

J3最年長得点記録!FC今治MF橋本英郎「山あり谷あり」人生

公開日: 更新日:

 その橋本は大阪市立大に通いながらガンバの練習生となり、徐々に頭角を現してきた苦労人。10代の頃、高校選手権のスターだった中村俊輔遠藤とは全く異なる経歴の持ち主だ。

 特に大きな存在だったのが、2002年日韓W杯で一世を風靡した稲本潤一(相模原)だ。

 ガンバユースの同期でポジションも同じ。20歳前後の頃は、遠くかけ離れた存在だったという。

「イナが僕のプロ基準。あの領域に達しないと通用しないんだとずっと思いながら若かりし日々を過ごしていました」と述懐する。

 その後、ガンバ黄金期の主力となり、2007~2009年には日本代表入り。30代もコツコツとキャリアを積み重ねて40代になった今、華々しかった同世代を超えたと言っても過言ではない状況だ。

 人生は山あり谷あり。

スタートは遅くても、後から巻き返せるということを橋本は身を持って示してくれている。

「常々『今年ダメならクビになる』という危機感を持ち続けて今に至った感じです」と苦笑する彼は根っからのサッカー好き。体が動き、契約を交わせる限り、現役にこだわり続ける覚悟だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動