著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

松山英樹の新たなテーマは「メジャーにいくつ勝つか」

公開日: 更新日:

「ウェルズ・ファーゴ選手権」11位、「AT&Tバイロン・ネルソン」13位と2週続けて小平智が好成績を収めて、やっと本来のゴルフに戻ってきました。

 ここ2年は予選落ちの連続で、そのうえ昨季はコロナ禍による試合中止が相次ぎ、米ツアー撤退を考えてもおかしくない状況でした。

■復調の手応え

 試合で結果を出せないと賞金を獲得できないばかりか、自信にもつながりません。それでもあきらめずに米国にとどまり、我慢強くトライし続けたその姿勢はプロとして素晴らしい。

 米ツアーをあきらめるのは、日本ツアーに戻ってくるだけですから簡単です。しかし小平は困難な状況を頑張り抜いて、ようやく復調の手応えをつかんだわけです。

 ひとつゴルフがかみ合ってくるとスコアをつくる「何か」が見つかります。

 それはプロそれぞれ違いますが、パワーヒッターばかりのフィールドで、周りの飛距離に惑わされずに自分のゴルフに集中できる。おそらくロングアイアンの精度が上がってきたと思われ、先週は最終日に天候が崩れても8バーディー(3ボギー)を奪う勢いがあり、ゴルフに対する怖さや不安が払拭されたとわかります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?