著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神・馬場皐輔“ドライチっぽくない渋さ”に漂う安藤優也感

公開日: 更新日:

 今季の阪神の強さの要因は近年のドラフト戦略の成功によるところが大きい。今まさに大注目の怪物ルーキー・佐藤輝明をはじめ、核弾頭の近本光司も4番・大山悠輔も過去5年以内のドラフト1位。阪神史上、期待のドライチがここまで集中的に活躍する時代はそうそう見当たらない。

 そんな中、また新たなドライチ右腕が華々しいデビューを飾った。5月19日のヤクルト戦でプロ初先発し、5回無安打無失点の好投でプロ初勝利を記録した高卒2年目の西純矢。高校時代は現・千葉ロッテ佐々木朗希や現・ヤクルトの奥川恭伸、同僚の及川雅貴とともに高校四天王と並び称されたスター投手の一人で、2019年度のドラフト1位である。

 この西純矢、なにより投げっぷりがいい。強気そうな顔つきで全力投球する姿はとても華があって、いかにも人気が出そうな感じがする。現エースの西勇輝の遠戚にあたるなど話題性もあり、今後が楽しみな逸材だ。

 また、この試合で西純矢の後を継いでリリーフ登板した馬場皐輔も2回無安打無失点と見事なピッチング。まだ19歳とフレッシュな西純矢ばかり脚光を浴びたが、この馬場だって17年度のドラフト1位なのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景