著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

2位巨人と五輪で嫌な予感よぎるが…今年の阪神は2008年とは大きくちがう

公開日: 更新日:

 しかし、根本的なところを比較してみると、08年と今年とでは阪神の置かれている状況は大きくちがう。08年の阪神はそもそもの時点で誰もが認めるセ・リーグ屈指の強豪チームだった。03年と05年にリーグ優勝を果たし、06年も中日と激しい優勝争いを展開した末の2位、07年も巨人、中日との三つ巴の優勝争いの末の3位。そんな経緯を経て開幕したのが、08年の阪神なのである。

 主力メンバーを見渡しても4番・金本知憲を筆頭にリードオフマン・赤星憲広、ショート・鳥谷敬、新加入のFA砲・新井貴浩、最強リリーフトリオ・JFKなど、優勝の味を知るスター選手が目白押しだった。指揮を執る岡田監督も05年の優勝経験があり、チームとしては成熟していた黄金期だったように思う。

 しかし、今の阪神は優勝から15年も遠ざかっている。監督も選手も経験不足の若手が多く、彼らにしてみれば優勝の行方や巨人の追撃がどうこうというより、ただ一戦一戦を必死に戦っているだけではないか。ファンの私としても、今年の強さは本物なのかという疑念を常に抱きながら、半信半疑で阪神の戦いぶりを見ている。正直、優勝についてはまだ現実感が希薄なのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ