西矢椛は史上最年少で金メダル!我が子をいっぱしのスケートボーダーするためのカネと時間は

公開日: 更新日:

「彼らが使っているボードは5万円ぐらいのものですが、プロショップでは初心者用のセットを1万4800円ぐらいから販売しています。それで1年間は遊べます。2980円とか安価なものもありますが、タイヤが回らなかったり、曲がりづらかったりする粗悪品です。それではスケートボードが楽しくなくなります」(協会の担当者)

■「女子で“億”稼いでいる選手もいます」

 女子ストリートでは西矢に続く2位に13歳のライッサ・レアウ(ブラジル)、3位には16歳の中山楓奈と、若い世代が表彰台を独占したのは五輪競技には珍しく、スケートボードの参加選手には年齢制限がないからだ。

「ロシアのフィギュアの選手や体操選手が13歳などで世界チャンピオンになるように、体の柔軟性が求められるスポーツは2~3歳ぐらいから競技を始め、大体10年ぐらいでピークを迎えます。女子の場合は、ある程度の年齢になると、体形が変化し壁にぶつかります。親が経験者というケースがほとんどで、子どもは見よう見まねで始め、親がサポートすることが多いですね。基本的には遊びの延長で、まだスポーツとしては成り切っていません。それでも海外では、女子で“億”稼いでいる選手もいます。ただし軽い気持ちでやれるものではありません。皆、死に物狂いでやっています。世界で自分しかできない技をメークするという価値観は、かなり魅力があるようです。(世界選手権覇者でメダルを獲得できなかった)西村碧莉だって膝を骨折しながら、トライするようなスポーツですから」(協会の担当者)

 我が子に才能があると感じたら、チャレンジさせてみる価値はあるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」