著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

閉会式もわけわからず IOCのぼったくり男爵が日本列島を分断したガや

公開日: 更新日:

 デケエお祭りをやってやりゃ日本人は猫も杓子も大喜びして飛びつくと思い違えた政治屋が、ぼったくり男爵に見事にだまくらかされたんだガ。さあ、みんなで現実逃避、悦楽の夢を見ましょうって甘い罠にハマったやつとツバ吐いたやつ。お互い匿名SNSのドツき合い。日本分断列島。

 頑張ったのは選手だ。五輪が頑張ったわけじゃねえ。勘違いすんなよ。おい政府。どうぞ五輪は自宅観戦だと? 自宅感染自宅監禁、入院もできねえようにしやがったてめえらが待ってるのは、ふっふっふ、秋の選挙だ。首を洗って待つだけだガ。

 オレ? 橋本聖子の挨拶ン時、選手があんましダレてるんで、ちょっと気を引いてやろうと思って、演壇にとまってやった、ガだよガ。

 聖子のつまんねえ挨拶より目立ったろガ。

 ガの分際で我を張るな? 蛾を張って出てやったんだガ。心配せんでもいいだガや。千駄ケ谷近辺に住んどるだガや。名古屋弁出とるだガ、名古屋市長みてえにメダル噛んだりせんだガや。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"