本田圭佑を待ち受ける“殺人タックル”の洗礼…新天地リトアニアの食事はなかなかグー

公開日: 更新日:

 同氏は現地の環境についてこう続ける。

「ファンもメディアもそれほど厳しくないのでプレッシャーは少ないと思います。食事に関しては、主食はパンやジャガイモだけでなく、タイ米もある。肉料理も豊富なので、それほど困らないはず。リトアニア人はブラジル人のようにフレンドリーではないので、自分から話しかけに行く積極性が必要ですけど、本田選手は大丈夫でしょう。現地の若い世代は英語が通じるし、ベテラン選手はロシア語もできる。本田選手はロシアでもプレーしていましたからね」

 不安があるとすれば、プレーの性質だという。

「リトアニアは全体的に背の高い選手が多く、フィジカルを激しく当てる『パワーサッカー』が主流です。荒いプレーが普通だから、審判の判定も曖昧。敵になるのはケガだけだと思います」(麻生氏)

 本田は新天地でベテランの意地を見せられるか――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督