巨人自力V消滅で迫る「粛清のオフ」 V逸なら詰め腹切らされるのは…原監督じゃない

公開日: 更新日:

 3位巨人は26日、2位阪神との直接対決3連戦の第3戦に3―4で敗れ、2敗1分けと負け越した。阪神とのゲーム差は4に広がり、自力優勝の可能性が消滅した。

 先発した山口俊(34)は三回2死から大山に看板直撃弾を食らい、先制を許した。続く糸原に四球を与えたところで原監督に交代を告げられた。3回途中2安打4四球1失点。球数は70球だった。

 山口は日本では14年ぶりとなる中4日での先発だったが、あえなく撃沈。自身6連敗で7敗目(2勝)となり、7月7日を最後に、9試合も勝ち星から遠ざかっている。

 巨人のチーム防御率はリーグ4位の3.59。阪神は同3位の3.54で、首位ヤクルトは同2位の3.43だ。さる球界関係者がこう言う。

■ヤクルトとの決定的な違い

「巨人からすれば、えっ? って感じでしょう。ヤクルトは4番の村上を中心とした破壊力抜群の打撃のチームという認識。確かに得点はリーグでダントツだし、ヤクルトの巨人戦防御率は5.06。巨人はヤクルトの投手を打っているだけに、『投手力は弱い』と思っても不思議じゃない。それなのに、チーム防御率もすでに抜かれています。ヤクルトの高津監督は今季、先発ローテーションを徹底的に管理していて、この日先発した石川がチームで初めて中5日が解禁されたほど。これまで中5日以内での起用は一度もないというから徹底している。巨人、阪神と比べて駒が足りないヤクルトでは、よほどの忍耐力がないとできないことです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景