糸原健斗は“ヤクザ監督”野々村直通氏の寵愛を受けた寡黙な小兵

公開日: 更新日:

 野々村監督は糸原に特別な思い入れがあったという。1年時の夏、甲子園メンバーに入っていなかった糸原を“特例”で聖地に同行させたことがある。これは「特定の部員を特別扱いしないこと」をポリシーにする野々村監督にとって初めてのことだった。

「現地の雰囲気に慣れさせて、経験を積ませたかったんです。よく見ておけよ、と。のちに成人した糸原とお酒を飲んでいたら『1年は僕だけ。洗濯などの雑用で、夜は2時、3時まで眠れず、キツかった』と言われてしまいました(笑い)。本人にはありがた迷惑だったかもしれませんね……」(野々村監督)

 けれども、野々村監督は糸原がプロに行けるとは思っていなかった。背は175センチと小柄で、走力も打撃もズバぬけていたわけではなかったからだ。

「ただ、試合に懸ける執念はすごかった。凡退すると悔しさをにじませながら、すかさずベンチ裏で素振りをしていたのを覚えています。練習も一生懸命なので、内心では『大学止まりかな』と思いつつも、何か力になってやりたいと思わせるような子だった。だから、糸原が1年の秋だったかな。解説者だった日本ハム栗山英樹現監督が甲子園特集のテレビ番組の取材でウチの学校に来た時があった。そこで、175センチの栗山監督に『背が低くても、プロで活躍できるぞと励ましてやってくれ』と頼んだんです。糸原があの時に何かを得ていたらいいですね」(野々村監督)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状