棄権や欠場続く稲見萌寧の腰はどうなっている? 暫定首位の賞金レースにも“黄信号”

公開日: 更新日:

 稲見は40度近い高温になった埼玉で行われた東京五輪でガンバリを見せた。それに異常気象が続いた7月から10月にかけての3カ月間は2勝、トップ10入り5回と強かった。

「暑さによる疲れは関節の中にある細かい筋肉回りの腱や靱帯に蓄積されます。暑いと感覚もマヒして疲れていても体が動き、疲れがたまっているのに気付かない。腰が痛くて動けなくなったのは無理がたまった証拠です。男子プロをみた時は2週間完全休養に充て、徐々に体を緩めて、疲れを取り除いて調子を上げていきます。即効で痛みを和らげようとすればリスクがあり、疲れをすべて取り切れない。完全復調には1カ月近くかかることも予想されます」(平山氏)

 プロゴルファーは移動も大変で、転戦先ではホテル住まい、食事も外食とゆっくり過ごす時間も限られて、体の芯の疲れを抜くのが難しい。腰の痛みはスイングに変調をきたし、腰をかばえばクラブを振り切ることができずに、ショットやパットの安定性を欠くことになる。さらに無理を重ねると、せっかく築いたゴルフそのものを壊すことにもなりかねない。ケガはプロの将来を大きく左右するだけに、いまの稲見は要注意だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景