著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

日本人にゃ到底真似できないメジャーリーガーたちの転職ジョーク

公開日: 更新日:

 原辰徳にジョークの才能がないのは分かった。マズいと思った巨人グンはハーパーに「で、ジャージーのサイズは?」と返した。ジョークに即応できるのが一人はおったのだ。よかったな原。

■あなたの特技は?

 昨季メジャーの頂点に立ったブレーブスのダンズビー・スワンソン遊撃手とジョク・ピーダーソン外野手はバイトでピザを作り、出前の箱を組み立てる写真を投稿した。

 球宴に2度出場しているヤンキースのジョイ・ギャロ外野手は転職サイトにプロフィルを書き込んだ。特技は「三振」。ギャロは昨季、リーグ最多の213三振だった。

 閉塞感漂うメジャーリーガーが自分を売り込もうというジョークを放ち、相手も当意即妙に返す。「冗談でも言わにゃやっとれんのよ、分かるよ、応援してるからね」というやりとりが笑えるから少しホッとする。日本人選手だってジョークが言えるというあたりを見せてはどうだ?

前田健太、特技「肖像画(ただし、似てません)」

筒香嘉智、特技「これといってなし」

秋山翔吾「何でもやります」

 ジョークは脳みそに余裕がないと言えない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道