著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

日本人にゃ到底真似できないメジャーリーガーたちの転職ジョーク

公開日: 更新日:

 原辰徳にジョークの才能がないのは分かった。マズいと思った巨人グンはハーパーに「で、ジャージーのサイズは?」と返した。ジョークに即応できるのが一人はおったのだ。よかったな原。

■あなたの特技は?

 昨季メジャーの頂点に立ったブレーブスのダンズビー・スワンソン遊撃手とジョク・ピーダーソン外野手はバイトでピザを作り、出前の箱を組み立てる写真を投稿した。

 球宴に2度出場しているヤンキースのジョイ・ギャロ外野手は転職サイトにプロフィルを書き込んだ。特技は「三振」。ギャロは昨季、リーグ最多の213三振だった。

 閉塞感漂うメジャーリーガーが自分を売り込もうというジョークを放ち、相手も当意即妙に返す。「冗談でも言わにゃやっとれんのよ、分かるよ、応援してるからね」というやりとりが笑えるから少しホッとする。日本人選手だってジョークが言えるというあたりを見せてはどうだ?

前田健太、特技「肖像画(ただし、似てません)」

筒香嘉智、特技「これといってなし」

秋山翔吾「何でもやります」

 ジョークは脳みそに余裕がないと言えない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状