無敵艦隊スペインが誇る多士済々のFW陣 欧州トップリーグでゴールを量産中

公開日: 更新日:

スペイン(1)攻撃力

 2008年欧州選手権から10年南アW杯、12年欧州選手権と「主要国際大会3連覇」の偉業を達成。愛称である「無敵艦隊」の面目を大いに施した。ところが14年ブラジルW杯でグループリーグ敗退、16年欧州選手権と18年ロシアW杯は16強止まりと低迷。18年7月に元バルセロナ監督のルイス・エンリケが、無敵艦隊復権の命を受けて指揮官に就任。若手を積極登用するなどチーム改革に乗り出し、20年11月のUEFAネーションズリーグでドイツ代表相手に6-0の歴史的大勝利を収め、カタールW杯欧州予選はB組1位で難なく突破。中東でのW杯優勝を虎視眈々と狙っている。

 ドイツ戦圧勝劇の主役を張ったのが、20歳の新鋭FWだったフェラン・トーレス(当時マンチェスター・シティ)だ。

 決定力の高さを武器に代表FWとして得点を重ね、現在は24試合.13得点の荒稼ぎ。1月に移籍したバルセロナでもゴールを量産している。

「身長184センチ・体重77キロの恵まれたフィジカルを生かし、右サイドからスピードの乗った突破力を見せ、積極果敢にシュートを放っていく。局面に応じて3トップのセンター、左サイドでもプレーできるので日本DF陣は、彼をつかまえるのにもひと苦労するでしょう」(元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」