無敵艦隊スペインが誇る多士済々のFW陣 欧州トップリーグでゴールを量産中

公開日: 更新日:

スペイン(1)攻撃力

 2008年欧州選手権から10年南アW杯、12年欧州選手権と「主要国際大会3連覇」の偉業を達成。愛称である「無敵艦隊」の面目を大いに施した。ところが14年ブラジルW杯でグループリーグ敗退、16年欧州選手権と18年ロシアW杯は16強止まりと低迷。18年7月に元バルセロナ監督のルイス・エンリケが、無敵艦隊復権の命を受けて指揮官に就任。若手を積極登用するなどチーム改革に乗り出し、20年11月のUEFAネーションズリーグでドイツ代表相手に6-0の歴史的大勝利を収め、カタールW杯欧州予選はB組1位で難なく突破。中東でのW杯優勝を虎視眈々と狙っている。

 ドイツ戦圧勝劇の主役を張ったのが、20歳の新鋭FWだったフェラン・トーレス(当時マンチェスター・シティ)だ。

 決定力の高さを武器に代表FWとして得点を重ね、現在は24試合.13得点の荒稼ぎ。1月に移籍したバルセロナでもゴールを量産している。

「身長184センチ・体重77キロの恵まれたフィジカルを生かし、右サイドからスピードの乗った突破力を見せ、積極果敢にシュートを放っていく。局面に応じて3トップのセンター、左サイドでもプレーできるので日本DF陣は、彼をつかまえるのにもひと苦労するでしょう」(元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か