中日・立浪監督が京田を“お仕置き”二軍降格 懲罰交代→試合中に名古屋強制送還の背景

公開日: 更新日:

 我慢も限界だった。中日立浪和義監督(52)が4日のDeNA戦で、好守に精彩を欠いた京田陽太(28)を二軍に落とした。

 京田は四回の守備で、先頭の大和が打った二塁ベース寄りの打球に追いつきながら捕り損ねた。記録は内野安打となったが、失策に等しい拙守に怒った立浪監督は五回の京田の打席で代打を送り、試合中に名古屋へ強制送還させた。二軍降格の京田はそこまで16打席無安打、打率.157。打撃はサッパリだった。

 立浪監督は京田について「打つ、打たないは我慢できるが、守備だけでもきちっとしてもらわないと。戦う顔をしていなかったので帰らせました」と、二軍に落とした理由を説明した。

 それにしても、京田といえばチームの中心選手だ。ファンの間でも降格には賛否があるのは当然のこと。しかも、近年のプロ野球界で懲罰交代、即二軍降格なんて露骨な「お仕置き」をする監督は皆無に等しい。何が逆鱗に触れたのか。

キャンプの時から高く評価も

 中日OBが言う。

「立浪監督はキャンプから打撃も含めて京田を高く評価していた。開幕から打撃不振でも、『いろんなことを思う人はいると思うが、うちのチームで143試合ショートで出られる体力があるのは京田しかいない』と大いに期待した。遊撃は京田を脅かすようなライバルもいないとはいえ、その期待にあぐらをかいていたのではないか。京田は比較的マイペースで、監督の言葉を意気に感じて発奮するような性格ではない。打撃に関しては超がつく不器用な選手でコーチの助言をなかなか自分のモノにできない。かといって、習得するために人一倍、バットを振り込んでいるとも聞かない。打撃技術には天と地程のレベル差はあるが、性格は阪神OBの今岡(真訪)に似ているのです」

 さらにOBが続ける。

「要するに悪気はないのだが、『何クソ!見てろよ』と、気持ちを前面に出すタイプではない。そんな性格は立浪監督もわかっているが、打てない選手を我慢して使っているのに、自慢の守備でもチーム最多タイの3失策(5日現在)。雑なプレーをすれば他の選手にも悪影響を及ぼす。自分の置かれている立場を理解してもらうためにも、今回の二軍行きは正解ですよ」

 とはいえ、京田は大卒6年目の28歳だ。二軍で汗をかいて性格が変わるだろうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋