日本ハム“ドラ9新人”上川畑大悟が快進撃! 大企業の安定捨ててプロに挑んだ「覚悟」

公開日: 更新日:

■12球団ラスト指名もプロの世界へ

 岡山・倉敷商から日大に進み、4年時は大学ジャパンに招集され、ソフトバンクの甲斐野や西武の松本、楽天の辰己ら同年のドラフト1位組とプレー。この年はプロ志望届を出さず、社会人を経た2年後に照準を合わせていた。しかし、20年ドラフトは指名漏れ。「まだ諦めていない」と臨んだ昨季、すでに複数の球団が指名を終えた後、12球団ラストの77人目でプロの世界に滑り込んだ。

「決して高くない評価だけに、普通は社会人での安定した生活を手放すことに悩むでしょうが、大悟は『スタートは関係ない』と言い切った。普段はあまり感情の起伏がなく、『もっと元気出せよ』なんて言いたくなる選手でしたが、強い決意を感じました。守備はピカイチでも、小柄だし打撃が心配。でも、僕の大学(亜細亜大)の後輩に何度も3割を打った5年連続盗塁王の赤星憲広(身長170センチ)がいる。だから上川畑もきっと……」と話し、飯塚氏はエールを送る。

「頑張ってくれとテレビにかじりつきながら、いつも応援しています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動