日本ハム“ドラ9新人”上川畑大悟が快進撃! 大企業の安定捨ててプロに挑んだ「覚悟」

公開日: 更新日:

 新庄剛志監督(50)率いる日本ハムで最も背の低い167センチながら、交流戦でひときわ目を引く働きをしているのがルーキー上川畑大悟(25)だ。

 昨年のドラフト9位でNTT東日本から入団すると、ひと桁背番号「4」を背負い、キャンプは一軍スタート。が、昨秋に自打球で痛めていた右膝が外傷性骨挫傷と分かり、リハビリに専念するため「横一線」の開幕一軍レースから脱落していた。

 ケガを治して二軍戦の初出場は先月1日のこと。以降、ファームの10試合で打率.324とアピールを重ねた。一軍に昇格して、交流戦初日のヤクルト戦でスタメン初出場。ここまでの11試合で35打数13安打、打率.371、4打点。もともと遊撃の守備力を期待されていたが、打撃でもアピールしている。

■顔面グチャグチャ

「スタートの出遅れは2度目です」と、NTT東日本の飯塚智広前野球部監督(昨秋に退任、スポーツ推進室所属)はこう語る。

「ウチへ入社直前のキャンプ初日、練習の1球目で顔面を大ケガした。投手の牽制練習で、捕り損ねた球を鼻と口の間に当てて。出血は『ちょっと』というレベルじゃなかった。歯は無事だったと思いますが、もう血でグチャグチャでした。復帰に2カ月ほどかかりましたが、本人はひょうひょうとしていて、しょげた様子はなかった。ケガに縁があるといってはなんですが、その後、別の故障から復帰した直後、巨人の三軍戦で顔面死球を受け、即座に救急車で運ばれたこともありました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」