著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

セガサミーカップでの金谷拓実のスイングは明らかにおかしかった…これでは優勝は無理!

公開日: 更新日:

「試合を取材するときは、スタート前の練習で誰が切り返しのいいスイングをしているかよく見ておけ。ゴルフのスイングはトップからダウンに切り返す一瞬で決まる」

 昔、戸田藤一郎によくそう言われた。

 野球のピッチャーは、バックスイングで手がまだ上に向かっているうちに、左足と腰は左に動き出す。これはゴルフスイングにも同じことがいえる。だから、振り下ろすときはクラブが一瞬止まっているように見える。

 手とクラブはトップにとどめておくつもりで、下半身でクラブを引っ張り下ろしてこなければならない。それが「クラブのタメ」だと戸田に教わった。

 バックスイングで体をひねり、トップからの切り返しでクラブが左足や腰と一緒に動き出せばタメができずにボールは飛ばず、ヘッドが早く戻るためプロなら左に引っかけるミスが出やすい。ショットが安定している選手はトップからダウンスイングに切り返す瞬間、手がまだ上に向かって動いているうちに、下半身が左に動き出している。


 セガサミー最終日、金谷のスイングは明らかに切り返しが早かった。そのために右手を使うのが早すぎるので、左に曲がるのを防ぐためにフォロースルーで右手を離していたのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情