著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

日本プロに「気概ある勝負師の不在」世界を相手に勝ってやろうという根性が伝わってこない

公開日: 更新日:

 かつてゴルフのオリンピックといわれたカナダカップ(現・ワールドカップ)が霞ケ関CCで開催され、日本代表の中村寅吉が小野光一とペアを組んで個人戦、団体戦の両タイトルを制したのは今から65年も前(1957年)のことだ。

「会場が芝目の強いコーライグリーンだったから日本選手が勝てた」と言う人が多かった。

 その時のことを中村寅吉に取材したことがある。

 下馬評では、「日本は5位に入れば上々」といわれていた。しかし、中村と小野は「それなら勝ってやろう」と、事前に1カ月ぐらい会場でみっちり合宿した。

 小野は程ケ谷CCに所属する前、霞ケ関CCで修業しており、コースに吹く風向き、どういう攻め方をしたらいいかなど、よく分かっていた。

 中村は当時ドライバーが230ヤードぐらいしか飛ばなかった。だから、「セカンドは木(ウッド)で打っても届かないミドル(パー4)がいくつもあった」と振り返った。そういうホールでは、「無理に飛ばしてグリーンに直接乗せようとしないで、グリーン手前のバンカー横の傾斜に低い球でぶつけると転がって乗っていくところがあった」と攻略ルートをしっかり見つけていたのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ