2025年世界陸上は“クリーン”に行われるのか? 前回91年大会では接待や贈り物ジャブジャブ

公開日: 更新日:

 もう、湯水のごとくは許されない。

 東京五輪パラリンピックを巡る汚職事件を受け東京都は14日、今後の国際スポーツ大会でのガバナンス強化に向けた有識者会議を設置すると発表した。弁護士や公認会計士らで構成し、12月の初会合から再発防止に向けて議論する。

 都では2025年に世界陸上やデフリンピックなどのビッグイベントが開催されるため、賄賂や裏金などが動くことがない「きれいな大会」を目指そうというわけだ。

 この報道に放送関係者は「前回の世界陸上東京大会はひどかった」とこう語る。

■大島紬、金屏風、ベンツ

「あれは91年大会の直後です。陸連関係者に裏話を聞いて驚きました。東京開催が決まり、当時、陸連会長だった青木(半治)さんが築地の旧電通本社を訪れ『世界陸上の成功のために力を貸してください』と言ったところ、『すべて電通が仕切りますからご心配なく』と言われ、書類や文書の交換もしなかったそうです。そんなわけで、準備や大会運営にかかるお金の流れは陸連には一切わからなかった。わからないといえば、大会直前に青木会長と大会組織委員会の幹部2人は100万円以上はするであろう薄いグレーの大島紬の和服をどこからかプレゼントされた。日本側は東京開催のお礼として、国際陸連(現・世界陸連)会長のプリモ・ネビオロを都内のホテルで接待し、高価な金屏風をプレゼントした。大きな屏風だったということですから外国への運送費もバカにならんでしょう。『接待やプレゼントのお金もどこから出ていたのか』と、陸連関係者は怪訝な顔をしていました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ