PL学園OB監督に可能性残す大物たちの事情…過去わずか5人、楽天・今江敏晃は3人目の現職

公開日: 更新日:

 17日、楽天の新監督に就任することが発表された今江敏晃一軍打撃コーチ(40)は、「ビックリした。ワクワクより緊張」と正直だった。

 2019年限りで引退後、すぐに楽天の指導者に転じて4年のキャリアを積んだ。とはいえ、今季途中に一軍打撃コーチに配置転換されるまで要職に縁はなく、育成や二軍を担当。15年オフにロッテからFA移籍した外様に白羽の矢が立つとは本人も想定外だったのは確かだろう。

 PL学園高の先輩にあたる、評論家の橋本清がこう言う。

「監督としての能力はもちろん未知数ですが、人間性とリーダーシップには太鼓判を押せます。彼が01年のドラフト3巡目でプロ入りした直後の正月、私の自宅に年賀状が届いた。会ったこともない今江からで、“PL学園47期の今江敏晃と申します。この度、ロッテへの入団が決まりました。一生懸命がんばりますので、ご指導、よろしくお願いします”と直筆で書いてありました。当時、何十人も球界にいたPL学園の先輩全員に出したといいます。その後、ロッテ、日本代表の主力になっても真面目な人間性はまったく変わらず、今江を悪く言う声は聞いたことがない。楽天の球団社長は新監督の条件に人望、リーダーシップを挙げていましたが、その点で今江監督に勝る人選はないと思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状