パリ五輪代表主将 藤田譲瑠チマ(前編)「日韓戦に懸ける特別な気持ちはない」

公開日: 更新日:

藤田譲瑠チマ(21歳・シントトロイデンMF)

 2024年はパリ五輪イヤー。U23日本代表は4月に、アジア最終予選を兼ねたU23アジアカップ(カタール)に挑む。中国・UAE・韓国の「死の組」を2位以上で通過し、決勝トーナメント3位以内に入れば、8大会連続五輪出場がかなう。チームを牽引すべきひとりでA代表経験のあるボランチの藤田譲瑠チマを直撃した――。

 パリ世代は23年に、イングランド、メキシコに勝利し、ドイツに引き分けと強豪国と互角に戦える力をつけてきた。

 とりわけ印象的だったのが5-2で勝利した11月のアルゼンチン戦(静岡)だ。

 主将の藤田は「10回やったら8回勝てる内容ではなかったんで、まだまだ慢心できる状況じゃない」と気を引き締める。

 一方で「自分が後半頭からチームの流れをいい方向に持っていくプレーをできたから勝てたと思っている」と自信をのぞかせた。戦術眼に秀でる技巧派ボランチの真骨頂が存分に発揮された一戦だったと言っていい。

「(最終予選の)抽選結果を聞いた時、一緒にいた理仁(山本=シントトロイデン)と『すごいメンツだな』と顔を見合わせましたが、どの組に入っても簡単じゃないのは確か。絶対に勝たなきゃいけないと強く思いましたね。特に韓国は強いし、(23年)10月のアジア大会決勝(1-2で敗戦)を見ても力の差を感じた選手もいたはず。ただ、僕自身は日韓戦に懸ける特別な気持ちはない。昔の試合を見るタイプでもないし、普通の試合と一緒。普段の力を出すだけですね」と02年生まれの若武者は、過去の因縁にとらわれることなく大一番に向かっていくという。

 その前に所属先で結果を出すことが最優先。今季前半戦はリーグ20試合のうち出場は11試合。先発は3試合にとどまっている(1月10日時点)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層