著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

12連敗した遠征先はお通夜状態…小宮山悟さんは自ら肘に針を刺して流血しながらマウンドに立った

公開日: 更新日:

 私は左足を痛め、「左大腿二頭筋筋膜炎」と診断されたため、28日の近鉄戦から6試合スタメンを外れることになる。この頃は、堀幸一も左膝痛でスタメン落ちしており、気付けば連敗は12に伸びていた。

■妻は「明日は勝てるよ」と繰り返し…

 遠征先のホテルの食堂では会話をする選手がいなくなり、まるでお通夜。置いてある新聞を読む選手もいなくなった。初芝家はというと、野球に関しては一切口を出さない妻が「明日はきっと勝てるよ」と励ましてくれるようになった。連敗地獄のため、来る日も来る日もこのフレーズを繰り返させることになり、なんだか面目なかった。

 西武との2連戦を迎える30日、前日に中村稔投手コーチが連敗の責任を取らされ、球団に更迭されたことが、さらに空気を重くしていた。西武戦は一進一退の攻防も、延長十二回、5-5の引き分け。連敗中、4度目の延長戦も白星を手にすることはできなかった。

 7月1日の西武戦も敗れ13連敗。1978年にオリオンズ時代のロッテがつくった15連敗が迫る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"