著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

勝利まであと1球から17連敗…1998年「七夕の悲劇」全真相、翌日も負けて最多連敗記録18に

公開日: 更新日:

 この日は夜になっても28度と気温が高く、湿度も80%以上もあったそうだ。実は黒木は試合の中盤から脱水症状を起こしていた。疲労とけいれんで右肘が曲がらなくなっていたというのだ。交代が告げられ、投手コーチに抱えられながら、よろよろと歩き出すと、ベンチではなく、カメラマン席に向かっていた。

 意識がもうろうとしているようだった。チームは延長十二回に、3番手の近藤芳久さんがサヨナラ満塁本塁打を浴び、プロ野球ワーストの17連敗を喫した。黒木はロッカー室で号泣していた。これが「七夕の悲劇」である。

■近藤昭仁監督は、マスコミによってもみくちゃに

 翌日。イチローがカットしたような打球がフラフラと逆方向のレフトスタンドに入ってしまった。嘘だろ! と驚くような当たり損ねだった。2点ビハインドの七回には捕手の福沢が竹清剛治の大きく右側にそれたフォークを必死に止めようと右手に当ててしまう。ワイルドピッチにならず、追加点は防げたものの、右手の親指を骨折してしまった。まさに泣きっ面に蜂。試合も4-6で18連敗となった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性