茂木敏充氏が狙うは“未経験ポスト”財務大臣…自民党総裁選に一番乗りも支持は広がらず

公開日: 更新日:

「ポスト石破」を争うレースが本格化してきた。 自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)をめぐり、小林鷹之元経済安保相(50)は16日の会見で正式に立候補を宣言するほか、林芳正官房長官(64)も会見して出馬表明する予定だ。本命視される小泉進次郎農相(44)と高市早苗前経済安保相(64)も週内に会見する見通し。石破首相が退陣表明した翌日、イの一番に名乗りを上げた茂木敏充前幹事長(69)の存在感は低下するばかり。話題になるのは官僚がまとめた「トリセツ」くらい。何かと激高する茂木氏に対処するマニュアルだ。そもそも、党勢衰退を招いた戦犯がなぜまた手を挙げたのか。

 茂木氏は衆院で当選11回の大ベテランで、5人の中で最年長だ。小泉政権だった2003年に沖縄・北方担当相として初入閣し、麻生政権を除けばほぼ重用され、外相や経産相などを歴任。党務でも幹事長、政調会長、選挙対策委員長を担い、主要ポストをこなしてきた。

 裏金事件を受けて派閥解消が不可避となるまで3年間、悶着を起こしながらも茂木派(平成研)を率いたが、1年前の総裁選は9人中6位の惨敗。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」