ドジャース大谷 自ら連れてきた通訳の賭博醜聞なのに「謝罪ひとつナシ」の深謀遠慮

公開日: 更新日:

■100%被害者のスタンス

 いや、開幕時にチームやナインを「騒動に巻き込んでしまった」のはもちろん、水原氏は大谷の元専属通訳で大谷自身が連れてきた人物。大谷の説明が事実だとして、そもそも自分の口座から約7億円もの大金がなくなったことに気付かなかったから騒ぎは大きくなったわけで、日米どころか世界中を騒がせたのは紛れもない事実だ。感謝やお礼よりも先に、謝罪の言葉があってしかるべきではなかったか。

「大谷は罪を犯したわけではないので、周りから謝ってはいけないと言われていたと思いますね。会見を通して自分は100%、被害者というスタンスでした。大谷の言っていることが事実かどうかはともかく、事件の流れを時系列に従って説明しただけ。あえて感情的なことを差し込むのを避けていたように感じましたね」

 こう言うデービス氏は「公の謝罪はともかく、チームやナインに対しては謝罪したと思う」と言うのだが、特派員のひとりによれば、「自分が取材する限りでは、大谷が全員の前で謝罪をした形跡はありません。数人の選手と個別に話はしたみたいですけど、何を話したのかは分からない。というか、会見後もナインとじゃれ合うなど、大谷の様子はいつもと変わらないように見えた」そうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性