「救世主にはなり得ない」というシビアな見方…ピーク過ぎて速球150キロ超には歯が立たず

公開日: 更新日:

 交渉役の萩原チーム統括本部長は14日に、「彼が戻ってきたときに編成の大きなピースになると信じている」と強調していたが、戦力としての筒香には球界内でも懐疑的な声が少なくない。

 20年の渡米後はメジャーに定着できず、マイナー落ちと移籍を繰り返した。メジャー通算は182試合で打率.197、18本塁打、75打点。昨年は一度もメジャーに昇格することなく、一時は米独立リーグに“都落ち”していた。

「23年の公式戦出場はマイナーでの68試合のみ。ジャイアンツとマイナー契約を結んだ今季は招待選手として春季キャンプに参加しましたが、オープン戦5試合で打率.125、本塁打はゼロで自由契約になった。ブランクがあるうえ、日本時代から指摘された課題が解消しきれなかった。米球界移籍1年目の20年は93マイル(約150キロ)以上の速球に対する打率が31打数2安打の.065、翌21年も13打数2安打の.154というデータが示す通り、速いストレートに対応できないという欠陥です。スライダーのような半速球をスタンドに放り込むパワーはあって日本時代は本塁打を量産しましたが、日本でも44発をマークした16年をピークに17年からは28本、38本、29本と数字が下がった。高めの速球と落ちる球で徹底的に攻められた日本最終年の19年は、141三振を記録しています。本塁打と打点の2冠を獲得した16年ですら、球速150キロ以上に対しては打率が1割台だったというデータがあります」(セ・リーグ球団のスコアラー)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意