女子ラグビー原わか花「反対されるかも…」親戚一丸で祖父に隠した高校からのラグビー挑戦

公開日: 更新日:

「基礎ができていないまま応用練習をしていたので、このままじゃいけない、と。思い切って留学を決めました。ニュージーランドで基本をイチから学ぶことができて、そこで初めてラグビーの楽しさを体感したんです。楽園のような場所でした(笑)。同時に、なぜ自分がラグビーをしているのかを考えるきっかけにもなった。言葉にするのは難しいけど、海外の選手は『誰かのため』にプレーしている人が多いんです。それがなんだかラグビーの本質のような気もして。競技との向き合い方が大きく変わりました」

 ラグビーはニュージーランドの国技になっているだけに、そこかしこに競技場がある。年がら年中、プロ、アマ問わずに試合が行われ、国民の生活の一部になっている。

「試合中に散歩中だった犬が乱入することもザラにあるくらい、誰でも気軽に観戦できる環境でした」

“楽園”から戻ってきた原は、不意に厳しい現実を突きつけられることになる。後に祖父に秘密を打ち明けることになるが、それはもう少し先の話だ。 (つづく)

▽原わか花(はら・わかば) 2000年1月6日、新潟県新潟市生まれ。石見智翠館高(島根)でラグビーを始め、3年時に日本代表入り。慶大に進むと、学校の体育会には所属せずに東京山九フェニックスに入団。21年東京五輪に出場した。好きな食べ物は新潟県の特産品であるサーモンの塩辛と白米。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩