ヤクルト奥川恭伸を支えた「右肘手術は最終手段」の覚悟…2年ぶり一軍登板で涙の980日ぶり勝利

公開日: 更新日:

「この2年間の中で…」 京セラドームのお立ち台。こう話したところで声を詰まらせ、大粒の涙を拭った。

 ヤクルト奥川恭伸(23)が14日のオリックス戦で2年ぶりの一軍登板を果たし、5回1失点の好投。2021年10月以来、980日ぶりに勝ち星を挙げた。

 星稜高3年時に夏の甲子園で準優勝するなど、世代屈指の投手として、3球団競合の末に19年ドラフト1位で入団。プロ2年目の21年は開幕ローテ入りして9勝をマークしたが、翌22年の一軍初登板(3月29日の巨人戦)で右肘を故障。先が見えないリハビリを強いられた。復帰過程では左足首のケガや腰痛に見舞われるなど、紆余曲折あった。

 1年目の新人合同自主トレ中に、右肘の炎症が判明したが、2年目は中10日のゆとりローテでシーズンを完走した。症状が悪化した3年目のリハビリ期間中には手術の選択肢が浮上。奥川本人によれば、「4つ、5つ」の病院に足を運んだ。その中に「手術不要」と診断する医師がいたこともあり、「手術はあくまで最終手段で。まだやれることが残っているのに、そっちを先にやりたいなと。それで治るんだったら」と、メスを入れない形で復活を目指した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった