著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

南アW杯から戻ると空き巣被害にかつてない恐怖、余韻は吹き飛んだ…キッチンにはパスタを茹でた痕跡が

公開日: 更新日:

 違和感を覚えつつ室内に入り、キッチンに行くとパスタをゆでた形跡がある。かつてないほどの恐怖を覚え、家中を隅々まで確認するとダイソンの掃除機とコート類が何点か消えていた。

「長期間、家を離れるときはお金や貴金属などは持っていくので取られることはなかったけど、1着10万円くらいのコートがいくつかなくなっていたのは痛かったですね。すぐ警察を呼ぶと、隣の女性がやってきて『私のところは警報音が鳴って気付くと車を盗まれていた』と言っていた。不幸中の幸いだったんだなと痛感しましたね」

 W杯16強入りの余韻が瞬く間に吹っ飛び、そこにグルノーブルの経営破綻が追い打ちをかけた。

 オイルマネーで資金力のある中東の企業からクラブを買い取るという話があり、「南アW杯でブレークした僕がいないと困る、とクラブが考えるようになり、混乱に巻き込まれた形になりました」と苦渋の表情を浮かべながら振り返る。

 当時、松井の元にはポルトガルの名門スポルティング・リスボンからオファーが届いていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か