大谷が28年ロス五輪に出場意欲でも野球は完全消滅危機…クリケットに取って代わられる?

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平(30)が再び、打撃3冠を射程圏に捉えた。

 日本時間24日のジャイアンツ戦は四回に2点二塁打を放つなど、5打数2安打3打点1盗塁。打率.314はナ・リーグトップのブルワーズ・イエリッチに1厘差、73打点は同1位のブレーブス・オズナ(79打点)に6差と迫り、トップを独走する30本塁打と合わせてトリプルクラウンにまた一歩近づいた。

 折しも、この日は26日のパリ五輪開会式に先駆けてサッカーと7人制ラグビーが初戦を迎えた。次回2028年のロサンゼルス大会で復活する「野球ソフトボール」を巡っては大谷、フィリーズ・ハーパーら、メジャーを代表する選手が出場に意欲を見せている。大谷らのスーパースターが野球の発展のためと協力姿勢を打ち出したのとは対照的に、MLBトップのマンフレッド・コミッショナーは「協議の余地はある」としながらも、依然として煮え切らない。

IOCの思惑

 バリバリのメジャーリーガーが五輪に出場すれば、野球の世界的な普及につながるのは明らかだが、競技として採用されるのは現時点ではロス大会のみ。32年ブリスベン大会(豪州)で実施される可能性は低いのが現状だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言